入学案内
2025年2月4日更新
この後、合格者は入学手続を行っていただきます。下記(1)→(2)の手順で各手続を期限までに行って下さい。
第4回入試は2月6日(木)15:00までに入学金の納付を入学金決済サイトで行ってください。詳細は本ページ内「入学手続案内」「入試合格発表・入学手続についての大切なお知らせ」等で確認してください。
※本校窓口への現金ご持参による納付は受け付けておりません。ご了承ください。
【ご注意】手続き完了後、期限までに必ず手続きが正しく行われているか下記の方法で確認をしてください。手続きが行われていない事が確認された場合は手続期限以後の入学の資格を失います。
2月8日(土)の第1回入学予定者説明会・制服採寸の日に必要書類を提出してください。説明会終了後、制服採寸を実施します(当日ご案内いたします)。
入学予定者説明会終了後、制服等採寸を行います。
この後、合格者は入学手続を行っていただきます。下記(1)→(2)の手順で各手続を期限までに行って下さい。
第2・3回入試は1月28日(火)までに入学金の納付を入学金決済サイトで行ってください。詳細は本ページ内「入学手続案内」「入試合格発表・入学手続についての大切なお知らせ」等で確認してください。
※本校窓口への現金ご持参による納付は受け付けておりません。ご了承ください。
【ご注意】手続き完了後、期限までに必ず手続きが正しく行われているか下記の方法で確認をしてください。手続きが行われていない事が確認された場合は手続期限以後の入学の資格を失います。
第2・3回入試は1月28日(火)までに下記リンク「入学金決済サイト」から「延納手続き(¥0)」ボタンを選んで入学手続延期の手続(延納手続)を行ってください(手続期限の延期を希望しない場合は不要)。合格を確認しただけでは入学手続の延期は完了していませんのでご注意ください。
【ご注意】手続き完了後、期限までに必ず手続きが正しく行われているか下記の方法で確認をしてください。手続きが行われていない事が確認された場合は手続期限以後の入学の資格を失います。
2月8日(土)の第1回入学予定者説明会・制服採寸の日に必要書類を提出してください。当日の詳細については別途ご案内します。
入学予定者説明会終了後、制服等採寸を行います。
この後、合格者は入学手続を行っていただきます。下記(1)→(2)の手順で各手続を期限までに行って下さい。
第1回入試は1月24日(金)までに入学金の納付を入学金決済サイトで行ってください。詳細は本ページ内「入学手続案内」「入試合格発表・入学手続についての大切なお知らせ」等で確認してください。
※本校窓口への現金ご持参による納付は受け付けておりません。ご了承ください。
【ご注意】手続き完了後、期限までに必ず手続きが正しく行われているか下記の方法で確認をしてください。手続きが行われていない事が確認された場合は手続期限以後の入学の資格を失います。
第1回入試は1月24日(金)までに下記リンク「入学金決済サイト」から「延納手続き(¥0)」ボタンを選んで入学手続延期の手続(延納手続)を行ってください(手続期限の延期を希望しない場合は不要)。合格を確認しただけでは入学手続の延期は完了していませんのでご注意ください。
【ご注意】手続き完了後、期限までに必ず手続きが正しく行われているか下記の方法で確認をしてください。手続きが行われていない事が確認された場合は手続期限以後の入学の資格を失います。
2月8日(土)の第1回入学予定者説明会・制服採寸の日に必要書類を提出してください。当日の詳細については別途ご案内します。
入学予定者説明会終了後、制服等採寸を行います。
この後、合格者は入学手続を行っていただきます。下記(1)→(2)の手順で各手続を期限までに行って下さい。
12月3日(火)15時までに入学金の納付を入学金決済サイトで行ってください。詳細は本ページ内「入学手続案内」「入試合格発表・入学手続についての大切なお知らせ」等で確認してください。
※本校窓口への現金ご持参による納付は受け付けておりません。ご了承ください。
【ご注意】手続き完了後、期限までに必ず手続きが正しく行われているか下記の方法で確認をしてください。手続きが行われていない事が確認された場合は手続期限以後の入学の資格を失います。
2月8日(土)の第1回入学予定者説明会・制服採寸の日に必要書類を提出してください。当日の詳細については別途ご案内します。
入学予定者説明会終了後、制服等採寸を行います。